協会ご挨拶

当協会は、非木材系植物資源の利用・推進と地球環境保全という趣旨に賛同した各方面の有志により、1993年に任意団体として「非木材紙普及協会」を設立し、以来数々の活動を続け、その後2003年の非木材紙普及協会臨時総会の決議に基づき、特定非営利活動法人、いわゆるNPO法人として新たに発足しました。さらにその後の時代の変遷を反映して、2007年に「NPO法人非木材グリーン協会」に名称を変更し、非木材植物資源という分野の中でも特に未利用バイオマス利用と環境への寄与を目指して新たな境地を展開し、今日に到っております。

現在取り組んでいるテーマは、バイオマスコンプレックスプロジェクト、LCA(ライフサイクルアセスメント)調査報告作業、HIMOKUZAI AWARD(デザインコンテスト)などがあり、継続事業としては、機関誌「ジェルバ」発行事業、非木材グリーンマーク認定事業、セミナーなど開催事業、展示会出展事業、非木材製品提供事業、非木材調査事業などがあります。

バイオマスコンプレックスプロジェクトは、オイルパーム産業から発生する未利用物、サトウキビバガスなどの新たな利用拡大を通じて、バイオマス資源の有効利用を推進すると同時に、二酸化炭素(CO2)を削減し、地球温暖化の防止を目的とするものです。

LCA調査報告作業は、バガスパルプとユーカリパルプ、オイルパーム空果房、タケパルプとユーカリパルプのLCA解析を終え、今後も引き続きLCA調査報告を行おうというものです。

HIMOKUZAI AWARDは、非木材と非木材製品について、デザインコンテストを通じて広く知名度を高めようとするものです。

このように、非木材系未利用植物資源の開発とその環境への寄与は当協会の発足時の活動目標であり、現在もこの目標を柱として活動・努力して行く方針であり、今後も尚一層の各位のご支援・ご協力をお願い致します。

協会概要

組織名称 特定非営利活動法人 非木材グリーン協会
住所 〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-32-9 深山ビル302
電話番号 03-5643-5628
FAX番号 03-5643-5638
URL http://www.himokuzai.org/
メールアドレス info@himokuzai.org
役員名簿
会長 飯山 賢治(NPO法人非木材グリーン協会/東京大学名誉教授)
副会長 佐藤 雅俊(NPO法人非木材グリーン協会/東京大学名誉教授)
理事 門屋 卓(NPO法人非木材グリーン協会)
浜崎 慶隆(NPO法人非木材グリーン協会 開発部長)
田中 良平(国立研究開発法人森林研究・整備機構/森林総合研究所 国際連携・気候変動研究拠点/企画部研究企画科 研究専門員)
吉田 仁彦(オー・ジー㈱ 営業本部 東京支店営業第3部長)
角田 浩太郎(東罐興業㈱ 経営管理本部 CSR部環境GL・課長)
監事 都築 文雄(境㈱ 監査役)
会員

組織

アクセス

地下鉄半蔵門線
水天宮前駅(4番出口、エレベーター)・・・徒歩2分
地下鉄日比谷線
人形町駅(A2出口)・・・徒歩7分

アクセスマップ

協会の事業内容

  • 非木材植物並びに未利用非木材植物資源の調査・研究事業
  • 地球温暖化防止と非木材植物資源に関するセミナーの開催と講演事業
  • 地球温暖化防止と非木材植物資源に関する機関誌及び出版物の発行事業
  • 環境と非木材植物関連製品に関する展示会への出展事業
  • 非木材グリーンマーク使用の推進並びに認定事業
  • 非木材植物資源及び非木材植物製品の紹介並びに利用推進事業
  • 非木材植物を使った商品の企画・開発事業
  • 非木材パルプ、紙・紙製品、産業資材、非木材関連製品の紹介・提供事業
  • CO2吸収と放出に関するLCI調査事業
  • CDMに関する企画・調査事業
  • 非木材パルププラント建設のための調査及びコンサルタント事業
  • バイオ燃料と未利用非木材植物資源利用の調査及びコンサルタント事業

協会の主な活動

非木材植物資源の調査・研究

海外・国内を含め、非木材植物並びに未利用非木材植物資源の調査・研究をしています。
最近は特に未利用非木材植物資源として、サトウキビバガス、オイルパーム空果房、タケ(バンブー)に関するCO2吸収量調査と、オイルパーム産業から発生する未利用資源量とパルプ、建材等への産業利用のための調査・研究をしています。

セミナーの開催と講演

地球温暖化防止と非木材植物資源に関するセミナーを1年に数回開催しています。
要望に応じて講演活動も行い、新製品の発表、協会に関連する大きな出来事が発生した時は記者発表も行っています。

機関誌「ジェルバ」の発行

地球温暖化防止と非木材植物資源を主要なテーマに、機関誌「ジェルバ」を隔月で発行しています。
主な記事は、トップインタビュー、座談会、セミナー開催、提言、論説、用語解説、紙雑学、まめ知識、データ館、抄訳、えこニュース、非木材クリエイティブギャラリー、歌は世につれ、草のささやきなどです。

展示会に出展

環境と資源に関する展示会に非木材植物関連製品を出展しています。
例年「エコプロダクツ」「page」に出展し、協会会員の商品の展示と、当協会のパネルによる展示をしています。また、「江戸川区環境フェア」、「品川区エコフェスティバル」に出展し、紙すき体験は好評です。

非木材製品の紹介と提供

非木材パルプ、紙・紙製品、産業資材、非木材関連製品の紹介・提供事業を行っていますが、オイルパーム空果房パルプ、バガスパルプ、バガスパルプモールド食品容器、竹製割箸などについては、積極的にマーケティングと斡旋提供を行い、さらに、協会会員に対しては、非木材関連商品の具体的な斡旋紹介をしています。

入会申込みのご案内

1.会員の種類
(正会員)
法人会員   民間企業
団体会員   官公庁、大学、各種団体
個人会員   企業・団体を代表しない個人
(賛助会員)
法人会員   民間企業
団体会員   官公庁、大学、各種団体
個人会員   企業・団体を代表しない個人
2.入会金
法人会員   10,000円(賛助会員は不要)
団体会員      不要
個人会員      不要
3.年会費
法人会員   1口  100,000円(1口以上)
(法人理事会員は3口以上)
特別会員   1口   15,000円
個人会員   1口   10,000円
4.入会の手続き
別紙申込書に必要事項をご記入の上、下記宛お送りください。
5.入会金及び年会員のお支払い
入会申込書受取り後、請求書をお送りしますので、指定口座宛お振込みください。

申込書送付先

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-32-9 深山ビル302
特定非営利活動法人非木材グリーン協会

振込先

みずほ銀行 小舟町支店(普通) 8069357
郵便局 00180-4-251968
(振込手数料はご負担願います)

入会申込書

法人会員用

特別会員用

個人会員用

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-32-9
深山ビル302

TEL:03-5643-5628
FAX:03-5643-5638